
にほんブログ村
こんばんは

今日もベトナム旅行の続きです

ハロン湾から帰って夕食は、ベトナム料理でした

とっても美味しかったです

この日、酔い止めを飲んだせいか、眠くて
22時から翌日の朝6時まで爆睡でした

実は、船の中でもバスの中でも爆睡でしたのに、本当にびっくりする位寝ました


3日目は、ハノイ市内観光なので朝9時20分集合で
1日観光は、私たちだけだったので、ガイドさんと1台の乗用車で
観光です

まるでタクシー付きで楽チンな観光になり
夫婦揃っての記念写真ばかり

私が結婚当初より、カカオを迎えて座っている事が多くなって
8キロも増えてなければ、本当に嬉しかったなぁ

ダイエット頑張ろう


市場にも行ったのですが、
ガイドさんも買った事がないと

1個では怒られるそうです


その後は、スタンプに名前を掘ってもらいました


その後は、シクロ(人力車)に乗って、
旧市街地散策です


信号待ちで主人に撮ってもらいました

ちなみに今回のカメラは、コンデジカメラです


お昼は、西洋料理、彩りも味も美味しかったです


日本と変わらない彩りと、日本人好みの味でした

今回の旅行で一番心配したのは、
パクチーが食べられない主人の食事、
日本人好みの味で全てOKで次回も旅行に行けそうです


この後は、バッチャン村で焼き物を見て
フットマッサージ(45分)をして、水上人形鑑賞
そしてベトナム料理で1日観光はおしまいです


4日目最終日は、朝5時10分ロビー集合で
日本に帰ってきました

帰って真っ先にカカオをペットホテルから
連れてきて、ムムちゃんの涙焼けのお手入れ
安心しました

ベトナム旅行中のテレビでは、
タイの少年の救出と日本の洪水被害の阿部総理の放送
ニュースでは言葉がわからず、
色々と心配でした。
タイの少年達とコーチさんは、全員救出で
本当に良かった

日本の洪水被害は、沢山の死者に
ただびっくりと、悲しい気持ちで
一杯です。
我が家は、昨年、父が亡くなり1部屋空き
空いた部屋には、カカオとムムのご飯やトイレシーツ(トイレおから)
に水と段ボール箱で一杯です

今思い出す宮城沖地震で一番心配だったのは、
言葉が話せる娘ではなく、私を待っている言葉が話せない
何も出来なそうなカカオでした

今日のテレビで誰かが言っていましたが
言葉を話せないペットを守れるのは、飼い主さん(自分だけ)
私もそう思います

その為には、健康で長生きしないといけません

そして、私は、痩せないと

※※※
コメントお休みしますm(__)m
※※※

にほんブログ村
スポンサーサイト